
収穫っていうか、収穫してきてもらったんだけどね。(;^ω^)
水源のない畑だから、水が欲しいショウガや里芋は、夏の日照りでダメでした。
生きていただけでも儲けもの!
水源のない畑だから、水が欲しいショウガや里芋は、夏の日照りでダメでした。
生きていただけでも儲けもの!
テーマ:ロハス&エコロジーライフ - ジャンル:ライフ




11月6日7日と高山に行ってきました。
ずっと昔、仕事で何度も訪れていたので、今更観光もねぇって感じでしたが、ちょっと観光してきました。
かなりこじゃれた観光地になっていて、良いような俗っぽくなってアレレな感じもしましたが・・
ホテルは9割外国人で、飛騨の里も9割は外国人、街中も5割は外国人で、円安を嫌でも感じました。
ホテルの温泉大浴場で、だれにでもわかるように英語とイラストで水着禁止って書いてあるのに、水着着用の上、スイミングキャップまでかぶってる外国人がいて、興ざめ。
水着で温泉入ったら、かけ湯もできないし、汚いよね。ヽ(`Д´)ノプンプン
ずっと昔、仕事で何度も訪れていたので、今更観光もねぇって感じでしたが、ちょっと観光してきました。
かなりこじゃれた観光地になっていて、良いような俗っぽくなってアレレな感じもしましたが・・
ホテルは9割外国人で、飛騨の里も9割は外国人、街中も5割は外国人で、円安を嫌でも感じました。
ホテルの温泉大浴場で、だれにでもわかるように英語とイラストで水着禁止って書いてあるのに、水着着用の上、スイミングキャップまでかぶってる外国人がいて、興ざめ。
水着で温泉入ったら、かけ湯もできないし、汚いよね。ヽ(`Д´)ノプンプン


