
先日、山で採ってきたイタドリですが、美味しいジャムになりました。

とってきた量が少ないし、はじめに出る太いのは、その前に草刈り機でガーってしちゃったので、今回は細め。
まず、皮を剥いて、葉っぱも取って、水にさらします。

皮を剥いてると、ポキポキ折れちゃう。
追記・・ここで一度さっとゆでます。最初にかいたとき忘れてた。
シュウ酸が多いので、ここで茹でこぼすのが大事です。
その後、もう一度水でさらしてから・・
もう少し短くして、ミキサーで・・

ガーーーーッ!

イタドリがペースト状になったらOK。
お鍋に移し、弱火で火をかけながら、砂糖をダダダーと。
酸味が強いイタドリだけど、火にかけると酸味が飛ぶ。
普通はレモンを絞って入れるんだけど、我が家の場合レモンは買わないと無い。
ゆえに、絞って冷凍保存してあった、カボス汁を入れました。

小さな瓶が2個だけ・・寂しい。
1個は一緒に山に行った友人へ。

おいひいーーです。
ルバーブのジャムに似てる。
お友達が「すっごい、美味しい!」って気に入ってくれた。
以前買って食べた、イタドリジャムよりずっと美味しいらしい。
やるじゃん、私!
来春は、もっとたくさん収獲しなくちゃ。
3月にフキノトウ、4月にイタドリ、5月6月にフキと山椒。
楽しみです。

とってきた量が少ないし、はじめに出る太いのは、その前に草刈り機でガーってしちゃったので、今回は細め。
まず、皮を剥いて、葉っぱも取って、水にさらします。

皮を剥いてると、ポキポキ折れちゃう。
追記・・ここで一度さっとゆでます。最初にかいたとき忘れてた。
シュウ酸が多いので、ここで茹でこぼすのが大事です。
その後、もう一度水でさらしてから・・
もう少し短くして、ミキサーで・・

ガーーーーッ!

イタドリがペースト状になったらOK。
お鍋に移し、弱火で火をかけながら、砂糖をダダダーと。
酸味が強いイタドリだけど、火にかけると酸味が飛ぶ。
普通はレモンを絞って入れるんだけど、我が家の場合レモンは買わないと無い。
ゆえに、絞って冷凍保存してあった、カボス汁を入れました。

小さな瓶が2個だけ・・寂しい。
1個は一緒に山に行った友人へ。

おいひいーーです。
ルバーブのジャムに似てる。
お友達が「すっごい、美味しい!」って気に入ってくれた。
以前買って食べた、イタドリジャムよりずっと美味しいらしい。
やるじゃん、私!
来春は、もっとたくさん収獲しなくちゃ。
3月にフキノトウ、4月にイタドリ、5月6月にフキと山椒。
楽しみです。


この記事へのコメント
イタドリジャム 本当においしそう。酸味もあり、ルパーブジャムに似た味ですか。これなら作れそう。イタドリのジャムって売っているんですね。結構いいお値段です。こちらではスカンポっていいます。今度是非チャレンジしてみますね。作り方UPありがとうございました。トーガ君の命日うっかり忘れるっていいことだと思います。私はリッキーというゴールデンがなくなって9月でやっと3年。未だにリッキーのこと話そうとすると涙が出て話せなくなります。
癒しは時間とモモちゃんです。りっくんに感謝。
癒しは時間とモモちゃんです。りっくんに感謝。
2015/06/21 (日) 09:55:40 | URL | モモママ #FXbBe/Mw[ 編集]
モモママ様
やはり癒しには時間とワンコが必要ですね。
りっ君とのドタバタ生活が、悲しみをいやしてくれてると思います。
イタドリジャム、茹でこぼすって書くのを忘れていました。
来春、作ってみてください。
やはり癒しには時間とワンコが必要ですね。
りっ君とのドタバタ生活が、悲しみをいやしてくれてると思います。
イタドリジャム、茹でこぼすって書くのを忘れていました。
来春、作ってみてください。
2015/06/21 (日) 11:33:23 | URL | トーガ #Z1Pn906.[ 編集]
合併&建替で今はありませんが、母校(東山工業高校)の敷地内にイタドリが群生する土手がありました。
毎年先生達が収穫していましたが、私が田舎育ちでイタドリを知っている事がバレて以来、収穫を手伝わされていました(汗)
急勾配の土手なので、60歳前後の先生達にはしんどいかららしいです(--;)
ジャムになるとは知りませんでした。
酸味が好きで茹でたのをそのまま食べていましたし(笑)
毎年先生達が収穫していましたが、私が田舎育ちでイタドリを知っている事がバレて以来、収穫を手伝わされていました(汗)
急勾配の土手なので、60歳前後の先生達にはしんどいかららしいです(--;)
ジャムになるとは知りませんでした。
酸味が好きで茹でたのをそのまま食べていましたし(笑)
2015/06/21 (日) 15:28:55 | URL | 雷嵐 #-[ 編集]
雷嵐様
母の実家が本山の奥で、平和公園から東山動物園にかけてはよーく知っていますよ。
イタドリ、ありそうですよね。
私はシナチクみたいな中華味に炒めて、料理していました。
ジャムも作ってみてください。
母の実家が本山の奥で、平和公園から東山動物園にかけてはよーく知っていますよ。
イタドリ、ありそうですよね。
私はシナチクみたいな中華味に炒めて、料理していました。
ジャムも作ってみてください。
2015/06/22 (月) 14:14:32 | URL | トーガ #Z1Pn906.[ 編集]

| ホーム |